hokkokai-th一覧

【お知らせ】2021年度【東海北陸支部】活動方針について

【お知らせ】2021年度【東海北陸支部】活動方針について 2020年度第3回理事会(WEB開催)以降に決定された活動方針についてお知ら...

記事を読む

「あきたサスティナビリティスクール 第1期生募集」のご案内

「あきたサスティナビリティスクール 第1期生募集」のご案内 ご興味のある方は下記の資料をご確認の上,直接お問い合わせください。 ...

記事を読む

趣味の話題 ~「楽石庵閑話」~【第12話】黒鉱鉱床の珪鉱帯

「楽石庵閑話」~【第12話】黒鉱鉱床の珪鉱帯 黒鉱鉱床は中新世の特定層準に胚胎された珪長質の海底火山活動に伴う海底噴気熱水鉱床で、主に...

記事を読む

2021年 秋田大学「鉱業博物館だより 18号」発行

2021年 秋田大学「鉱業博物館だより 18号」が発行されましたのでご案内いたします。 東海北陸支部長 近藤充(GS51)

記事を読む

【北光会】2020年度【理事会】第3回【WEB開催】

北光会 東海北陸支部 各位 【北光会】2020年度【理事会】第3回【WEB開催】は終了しました。 意見,報告事項はなく,議案は原...

記事を読む

趣味の話題 ~「楽石庵閑話」~【第11話】花岡鉱山松峰鉱床の黒鉱

「楽石庵閑話」~【第11話】花岡鉱山松峰鉱床の黒鉱 令和3年の年始投稿は黒鉱の話題を。S42年何とか学部へ進級し、5月に採鉱学科と鉱山...

記事を読む

趣味の話題 ~「楽石庵閑話」~【第10話】脈石としての緑泥石

「楽石庵閑話」~【第10話】脈石としての緑泥石 鉱床の脈石或いは母岩の変質鉱物として産出する緑泥石は「 A4-6Z4O10(OH,O)...

記事を読む

【お知らせ】2021年「新年会」および「第3回理事会」中止のお知らせ

Covid-19感染拡大防止および皆様の安全を最大限に考慮して, 2021年の新年会,第3回理事会は中止と致します。 以降の活動...

記事を読む

趣味の話題 ~「楽石庵閑話」~【第9話】捕獲岩としての橄欖石

「楽石庵閑話」~【第9話】捕獲岩としての橄欖石 火山岩中に捕獲岩としてみられる橄欖石は、人の手の届かないマグマからの貴重な情報源で、学...

記事を読む

北光電子版【第4号】発行のお知らせ

北光電子版【第4号】発行のお知らせ 北光電子版【第4号】が発行されましたのでお知らせします。

記事を読む